26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

仙北市議会 2016-09-12 09月12日-02号

町づくりスローガンは、皆さん御存じのとおり、先ほど言ったとおり「北東北観光交流拠点都市をめざす」ということであります。これを単なるスローガンで終わらせないということで、ここ10年、一生懸命やってきたと思いますけれども、今度のこの庁舎建設では、これを機に、やはり市の施策の全体を観光ということで、もう一つ頑張る必要があるんでないかと、こういうふうに思うわけであります。 

能代市議会 2009-09-15 09月15日-03号

一般に地方分権は、権限や財源地方に移譲し、これによって地域に特性に即した町づくりをしていこうということだろうと思いますが、今現在、国は地方補助金許認可権各種通達といった手段を通じてさまざまな過程でコントロールをしています。その力の源泉は地方交付税地方譲与税国庫支出金各種補助金などの国から地方への財源移転にあるだろうと思います。

能代市議会 2009-06-16 06月16日-03号

それから、能代駅前交通対策、これについては、本当にロータリーが、今あれは駅前商店会に市がお貸しして管理していただいていると思うんですけれども、ああいったところに観光バスが1台、2台入れれば、これからにぎわい創出に向かっていろいろやっている方々にも、元気になるでしょうし、それからあの一角が、お店が連なるようになると、そこにバスを置いて買い物が、お土産ものが買えるというようなづくりこれなんかもおもしろいのではないかなと

仙北市議会 2008-09-12 09月12日-03号

まず第1には、「市民協働づくりについてということでお伺いをいたしますけれども、石黒市長は、市政運営の大きな柱として市民協働まちづくりということを掲げておるわけですが、このことは、非常に市政運営の上で大きなポイントになるのではないかと思いますけれども、実際には市民の力をかりた市政というよりは、現時点では行政主導といいますか、ある部分では行政独走まちづくりではないかなと思える部分があるわけですけれども

仙北市議会 2006-09-14 09月14日-03号

そういった意味で、具体的な連携として観光の例を挙げましたけれども、市としましては、市の考え方、これからの町づくり方向をきちっといろいろな機会を通じて県の方に説明し、県にどういったことをしてほしいかと、そういったことを明確に意思表示しながら、お互いに手を携えてやっていくということが極めて重要だと思います。 

仙北市議会 2006-09-06 09月06日-01号

計画策定に当たっては、市民2,000人を対象に実施した町づくりアンケート調査結果や、地域審議会意見、提言、さらには市内10カ所で開催いたしました行政懇談会での意見等を踏まえ、可能な限り市民皆様の声を反映させてきたところであります。 本計画は、新市建設計画基本理念を継承しつつ、より発展的、具体的な町づくりの指針として策定したものであり、基本構想基本計画並びに実施計画に分かれております。 

仙北市議会 2006-06-26 06月26日-05号

これまで県職員として培ってこられた指導力を発揮いただき、仙北市がこれから取り組む行財政改革や、新市の目標であります観光産業を生かした町づくり等の市政を推進する上で最適任者と考えますので、地方自治法の規定により議会の同意を求めるものでございます。 なお、就任は本議会で御承認いただいた後、来月、7月1日からということで予定をしております。

仙北市議会 2006-02-24 02月24日-05号

これを円滑に推し進めてこそ、初めて費用対効果の上がる町づくりへ進むわけでありますが、こうしたようなことをいつまでやっているのか。型を変えるべきではないか。大変、不見識な話をするわけですが、ほかの角館町分庁舎に置かれております地域センターセンター長は、最高給をいただいている人です。決済権100万円まである人であります。しかしながら、彼には決済する何物もない。

仙北市議会 2006-02-22 02月22日-03号

今回はさらに中に入りまして、具体的な町づくりの方針というところに入っての質問になるわけでございます。 概要といたしましては、非常に、イ、ロ、ハと3つに分けてあるわけでありますけれども、簡単に申し上げますと、ただいま、市ではプロジェクトチームをつくりながら、新市発展総合計画を9月までに仕上げたいというようなことでございます。

仙北市議会 2006-02-21 02月21日-02号

それには市民が本当に心から仙北市のよさをアピールできるような町づくりが必要では。 合併後、産建委員会市内のいろいろな建物を見せていただきました。立派な建物がたくさん建てられていて、市民皆さん有効利用を待っている状態に見えました。しかし、環境の整備がおくれているところがたくさんあるように見られました。住民仙北市民であってよかったと思えるには、まず社会資本整備が必要と思われます。

  • 1
  • 2